hot















長年皆さまより愛されている人気のデスク。どのデスクよりも作りがしっかりしていて、職人さんのこだわりの詰ったデスクです。
もともとお持ちの方、妹ちゃんや弟ちゃんにお揃いで!という方、オススメですよ!
1.天然木無垢板を使用した扉、引出
かば桜の無垢板を木の質感が出るようにオイル仕上で制作。
引出の前板も2つ並ぶところをみると木目が連続しています。
大きい原木から木取りをすることでこのデザインができあがります。
2.これが本物のつくり ボードの羽目板
デスク上のボードをみると縦に溝が入っています。
これは単なる模様ではありません。裏をみると同じように溝が。これは1枚で作ると収縮して割れたりするのを防ぐため
何枚かの板に分割し、お互いに実部分を造ってはめ込み、溝の幅が変動することで木の収縮を抑える役目があります。
古くから伝わる伝統的な技法で、先人たちが木の収縮をうまく抑えるために編み出した知恵です。ボード下部に2口コンセント付なので、パソコンや照明をお使い時に便利です。
3、精巧さの要求される無目出し作りの証
引出をみると前板の周りに枠が見えます。
このような作り方を無目出し(むめだし)とよびます。
最近の引き出しはほとんどがかぶせ式。
前板を大きく作り、無目の部分にかぶさるようにします。
こちらの方が、精度が要求されずに大量生産向きだからです。
一方、無目出しの場合は、桐の内箱も含めて少し大きめに作り、職人が本体に合わせてカンナで何度も削りながらほとんど隙間ができないようにぴたりと合わせて作ります。
これは大切な着物を収納する桐たんすで使われる手法。
そのためにはカンナで調整できるようにする作りにする必要があります。
4.無目出し加工を可能にする内桐・蟻組み・木釘
引出を抜いてみると内部の箱は分厚い桐の無垢材で作られています。
また接合部もビスなどは使わず、蟻組みと呼ばれる昔からの手法で組まれています。
底板も桐の無垢材を分厚く使用し、木釘を使って留められています。
展示品入れ替えの為の現品セール商品です。35%OFFと、とてもお買い得ですよ。
NEW LUCCI デスク3点SET
・材 質:かば桜材
・サイズ:デスク w1100×d650×h737
ボード w1070×d660×h250
昇降式ワゴン w452×d550×h576
・納 期:即納可能
※)デスク・ボード・昇降式ワゴンの3点セット価格です。
※)セットのみの販売です。
※)展示していた現品商品です。大きな汚れ・キズは御座いませんが、細かな引っ掻き傷等はございます。ご了承頂ける方のみ購入お願いします。リーフにて展示しておりますので、お近くの方はご覧頂く事も可能です。
※)一からのお作りであれば材質違い(ウォールナット材)が可能です。価格についてはお問い合わせください。
※)天然木を使用しております。写真や店頭サンプル品とは木目、色目が違う場合がございます。
※)ご契約後のキャンセルはお受けできませんので、ご了承ください。
※)基本的に配送時間の指定をお受けすることはできかねますので、何卒ご了承ください。